
目次
代々木塾の弁理士通信講座の特徴
代々木塾は弁理士試験専門の受験機関として、昭和56年に開設された老舗のスクールです。
弁理士業界では名の知れた有名校であり、長年に渡り多くの弁理士を世に送り出してきた実績があります。
代々木塾弁理士通信講座概要
運営
株式会社代々木塾
- 所在地 京都千代田区神田三崎町2-17-8 ドメス水道橋ビルディング 6F-11
- 設立 昭和56年
開講講座
- 論文短答入門コース
- 論文入門コース
- 短答特化コース
ポイント
- 歴史ある弁理士試験専門学校
- 少人数制のきめ細かな指導
- 講義は音声のみ
代々木塾の弁理士通信講座レビュー
現役の弁理士が塾長を務める実践的な講義内容
代々木塾では、単に弁理士試験に合格をすることだけでなく、弁理士資格取得後の業務にも目を向け、最新の業務内容に即応した講義を行っています。
塾長自らが現役の弁理士であるとともに、他の弁理士との交流から得た新しい事例などもすぐに指導に反映しています。
少人数制の通信講座
代々木塾はきめ細かい指導を行うため、通信講座でもコースによっては人数制限を設けた定員制のスクールです。
ひとりひとりの受講生の疑問や悩みにしっかりと回答してくれる丁寧な指導が特徴です。
講義は音声のみ
代々木塾の通信講座は、基本的に通学講座の開始時刻にメールで演習問題が送られてきて、その日の夕方に、解答と解説講義の音声ファイルが送られてくるというものです。
動画講義ではないのは残念ですが、詳細な解説付きのテキストを使用することで、生講義は板書を行わずに進められるため、音声のみでもそこまでデメリットは感じないかもしれません。
代々木塾の弁理士通信講座まとめ
代々木塾は基本的に個人運営のスクールです。
通信講座としてのスペックは一昔前のものですが、きめ細かい指導と長年の実績は魅力的です。
アットホームの少人数制のスクールをお探しの方であれば検討しても良いでしょう。